2013年3月8日金曜日

Windows 7 インストールしながら独り言(7)

windows 7 インストールしながら独り言
Windows 7 インストールしながら独り言(2)
Windows 7 インストールしながら独り言(3)
Windows 7 インストールしながら独り言(4)
Windows 7 インストールしながら独り言(5)
Windows 7 インストールしながら独り言(6)
の続き

猫に外を見せるため窓をあけっぱなしにしていたら花粉が黄砂のように入ってきてすごく怒られた。

次はATOK2011いきましょうか。

MS IMEを消してATOKパレットを表示させるのは4回目で書いた。
http://salonweb.blogspot.jp/2013/03/windows-7-4.html

ATOKプロパティ/入力・変換/基本
変換 詳細設定で、話し言葉と文語の設定。

ATOKプロパティ/入力・変換/入力補助
テンキーからは半角確定で
俺は英語キーボードなのでかなキーとは無縁だが、ATOKってたまに押してもいないのにかなキーが有効になって苦労するよね。だからここではかなロックON/OFFを有効にし、あとでショートカットを割り当てることにする。

ATOKプロパティ/入力・変換/変換補助/
助詞からの細切れ優先(FEPの頃から日本語入力をあまり信用していない)
送り仮名は送る(行うだと一瞬「いう」と空目してしまう)

ATOKプロパティ/入力・変換/変換補助/日付
20130307のような日付形式を登録しておくと、ファイル名の作成に便利。

ATOKプロパティ/入力・変換/半角全角変換
英数字を半角。
入力中も有効。

ATOKプロパティ/入力・変換/推測変換
自動表示(強)

ATOKプロパティ/入力・変換/推測変換/省入力データ
辞書は全部使う。
追加・削除からも追加する。
ソートは適当でいいかな……一応、省入力ユーザデータが一番上。そして日本語英語、カタカナ英語、とソートする。

ATOKプロパティ/入力・変換/連想変換
これも全部使う
俺は挨拶文例を一番上にソートかな。

ATOKプロパティ/入力・変換/候補ウィンドウ
候補ウィンドウは大に。

ATOKプロパティ/辞書・学習/
お好みで。

ATOKプロパティ/校正支援/
校正支援モードは指摘(強)

ATOKプロパティ/キー・ローマ字・色/キーカスタマイズ

基本はATOK2011にし、そこから俺が使いやすいようにいじる。
設定済みの項目のみ表示して見やすくし
変換/前候補 シフト+スペース
全候補次行移動 ページダウン
全候補前行移動 ページアップ
さらにキー一覧から見ていき
ページダウン・アップに割り当てられた変換中の削除等の機能を消す。

ATOKプロパティ/キー・ローマ字・色/ローマ字カスタマイズ
「www」を「www」と出すよう登録。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=029378

ようやくこれだ。
Google 日本語入力 for ATOKを作ってみた!
「Google 日本語入力 for ATOK」インストールしよう!

窓の杜 - 【REVIEW】「Google 日本語入力」を「ATOK 2011」へ取り込む「Google 日本語入力 for ATOK」

プラグイン本体を落とす
直リン書いとくけど、先に本家に行ってみてね。
http://www.crocko.com/CF62DE2EC3AA4D6FB142CC5D5FB41302/G_IME4A2K_130b.ZIP
レジストしろというアラートが出るが無視。
high speedではなくvery slow speed downloadのほうをクリックししばらく待つ
キャプチャ画面で文字を入力し、ダウンロードとか書いてるのを押す。文字が見づらければキャプチャ画面横のリロードボタンで更新。

Pythonは2.7.3を落とす(2013/03/08時点での2.x系最新)
MSIインストーラー形式のほうが楽だろう
自分がx86かx64か注意
http://www.python.org/download/releases/2.7.3/

ez_setup.py は
20-Jan-2011 22:03 10K EasyInstall bootstrap script これが最新っぽい
http://peak.telecommunity.com/dist/

Pythonのインストールはデフォのままでいいと思う
C:\Python27 にインストールされるのを確認
(他のサイトとversionが異なるので25ではなく27のフォルダ名であることに注意)

マイコンピュータ/プロパティ/システムの詳細設定 で
(またはコントロールパネル/システム/システムの詳細設定 で)
システムのプロパティ/詳細設定/環境変数 を開き
システム環境変数
Path の値の末尾に
;C:\Python27;C:\Python27\Scripts
を追加。セミコロンで区切ることと、インストール先フォルダのパスを確認。

で、Pythonのインストールフォルダである
C:\Python27\に
先ほどのez_setup.pyをコピーする。

スタートメニュー/アクセサリ/コマンドプロンプトを管理者権限で実行し
(管理者でなくてもいいかもだが一応)
cd c:\python27
と入力してc:\python27に移動する。
python ez_setup.py
と入力してDLとインストールが始まる。
さらに、
easy_install simplejson
これで simplejson がインストールされる。
exitでコマンドプロンプトを終了。

続いてプラグイン本体をインストールするぞ。
G_IME4A2K_130b.zipを解凍して
SETUP.EXEを実行。
プラグインにチェックを入れ、インストール。

なお、環境によって、ここでPCを再起動したほうがいいかも。
俺はインストール直後はこのプラグインがATOKダイレクトに反映されなかったので再起動が必要だった。

ATOKダイレクトの環境設定で
このプラグインにチェックが入っていたりすることを確認したら
目的の語をひらがなで入力中にCtrl+Insertを押して使おう。

0 件のコメント:

コメントを投稿